流涙とは
流涙とは、悲しいなどの感情とは関係なく涙があふれてしまう症状で、「涙目」とも呼ばれます。
目は常に涙があふれている状態なので視界がぼやけ、症状がひどいと生活に支障をきたす場合もあります。
流涙の症状
流涙になると、次のような症状が現れます。
・悲しくないのに涙が出る
・涙で視界がぼやける
・目やにが多い
・目のふちがかぶれる
普段は特に症状がなくても、風などの刺激で涙があふれるようであれば流涙の可能性があります。
流涙の原因
流涙は、涙が目から鼻へと流れていく通り道が狭くなったり、閉じてしまうことが原因で起こります。
分泌された涙は、目頭にある涙点から涙道を通り、鼻へと抜けていきます。
しかし通り道が狭くなると涙が正常に流れていかないため、涙があふれたり目やにが多くなったりします。
目だけでなく鼻の中にある涙の通り道が関わっているので、蓄膿症などの鼻の病気から流涙につながることもあります。
ほかにも、ドライアイなどの目の病気や逆さまつ毛などで目が過敏になることでも、流涙になります。また、加齢で瞼や白目にたるみができ、流涙になることもあります。
流涙の治療
涙道がつまっていることから流涙になり、涙のう炎を起こした場合、涙嚢鼻腔吻合術やシリコンチューブ留置術の適応となります。
ドライアイで角膜に傷がついている場合、点眼液で保湿をすることが大切ですが、流涙では角膜がうるおっているので流涙自体が直接眼球に問題となることはありません。必ずしも必要な手術ではなく、急ぐ手術でもありませので、メリットとデメリットをよく考えることができます。