結膜炎は 大阪府堺市の眼科 「皮ふ科 眼科 くめクリニック」
left
space
結膜炎は 堺市の眼科 「皮ふ科 眼科 くめクリニック」
HOME > 眼科 > 結膜炎

結膜炎とは

結膜炎とは、結膜(白目やまぶたの裏の部分)に炎症がおきている状態をいい、昔から患者さんが大変多い代表的な目の病気です。

結膜炎は大きく、人にうつるものと人にうつらないものとの2つに分けられます。
ありふれた病気で、放っておいても自然と治ることから放置する人がいますが、感染性結膜炎の場合は人にうつったり、最悪の場合は視力低下や失明にもつながることがあります。

結膜炎の症状

ウィルス性や細菌性、アレルギー性などでそれぞれ症状は異なりますが、以下のような状態であれば結膜炎にかかっている可能性があります。

・目やにが多く出る
・充血する
・目がゴロゴロする
・目がかゆくなる
・まぶたが腫れる

症状がひどいようであれば、悪化する前に早めに眼科を受診するようにしましょう。

結膜炎の原因

結膜炎には、ウィルスや細菌による感染性のもの、アトピーや花粉症などによるアレルギー性のもの、けがやゴミなどによる外傷性のものがあります

ソフトコンタクトレンズが一般的に多く使用されている現代では、コンタクトが原因で結膜炎になる患者が増えてきています。コンタクトレンズそのものが悪いのではなく、ワンデーの使い捨てレンズを複数日使用したり、2週間装用のレンズを2週間以上使用したり、こすり洗いをせずに再使用するなど、正しい使い方が行われていないとトラブルにつながります。また、顔の印象が変わるということで、痛みがあっても使い続けている場合があり、重症化します。
使用後のコンタクトレンズは、ゴミやたんぱく質などで汚れている状態です。また目は、温度、水分、栄養などがそろった、細菌やウィルスがとても繁殖しやすい環境です。汚れたコンタクトを使い続けると細菌などが繁殖し、結膜・角膜上で増殖し、角膜が濁り取り返しのつかないことへとつながっていきます。

結膜炎の治療

通常の結膜炎は、きっちり治療をすれば必ず治る病気です。ウィルス性や細菌性、アレルギー性で対処方法は異なりますが、基本的には点眼薬で治療をします。
コンタクトレンズの使用は結膜炎が良くなるまでひかえましょう。

ウィルス性結膜炎の中でも特に流行性角結膜炎は非常に感染力が強いため、子どもがかかった場合は学校への出席停止が決められています。大人でも感染を防ぐため仕事を休んだ方がいい場合もあり、職場との相談が望ましいでしょう。アデノウイルスによる流行性角結膜炎はキットによる検査で簡単に診断がつきます。

家でも、目を触らない、タオルは別にする、お風呂は最後に入るなど、家庭内で感染が広がらないように注意しましょう。

結膜炎の予防

感染性の場合は、ウィルスや細菌を目に付けないことが肝心になるため、手洗いをしっかりし目を触らないようにしましょう。

アレルギー性結膜炎では人にうつることはありませんが、こすることにより症状は悪化します。こすらないことが一番大切ですが、そのためにも点眼薬が必要となってきます。

コンタクトレンズを使用している場合は常に清潔に保ち、正しい装着方法、短い装用時間を心がけるようにしてください。

 

kume derma clinic
コスメサイトへ
美容皮膚科クリニックを動画で紹介
ブライダルコース
当院の治験
アンケート
アンケート
アンケート